ウイルス感染予防のために厚生労働省が推奨するアルコール濃度は、70%以上95%以下のエタノールとなっています。
60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると言う報告もあり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えありません。ということです。
写真は当院で使用しているサラヤ、アルペット手指消毒用アルコール。エタノール成分72.3%です。
感染予防のためには、何をおいても手洗いが大切です。石けんやハンドソープを使って泡立てて10秒、その後流水で15秒すすぐと、ウイルスの数を1万分の1に減らせます。